皆さん、こんにちは。
大田区蒲田にある【島田小児歯科・矯正歯科】です。
当院は、JR京浜東北線・東急池上線・東急多摩川線「蒲田駅」西口から徒歩4分にございます。
インビザライン・ファーストでは東京都内で症例数No.1の実績を誇り、小児矯正に強い歯医者です。

子供の上顎前突(出っ歯)の小児矯正(早期初期治療)では、マイオブレスのトレーナーを使います。
乳歯列や混合歯列前期までの治療に使います。
前歯が永久歯に生えかわるぐらいまでですので、7歳ぐらいまでの治療になります。


最近では、このマルチファミリーを子供の上顎前突(出っ歯)の早期初期治療に使います。
マイオブレスとマルチファミリーは、筋機能を矯正する治療システムです。
口呼吸(お口ポカン)、舌癖(舌を前に出したり噛んだりする癖)、逆嚥下(舌を前にだして飲み込む)など間違った筋機能により、歯並びが悪くなります。
マイオブレスとマルチファミリーは、成長期の子供の筋機能の習癖を改善する装置です。
この治療の鍵は、舌の位置と機能であり、鼻呼吸と口腔周囲筋の正常な機能が習慣づけられることによって、きれいな歯並びをつくります。

上顎前突(出っ歯)です。
上顎の前歯が極端に前に出た状態です。
この場合は、マイオブレスやマルチファミリーを使い、前歯を引っ込めていきます。
ただ、唇を閉じない、お口ポカンなどの癖が強い場合は、なおりにくいことがあります。
癖をなおすトレーニングが必要になりますが、なかなか癖がなおらない場合が多いです。

過蓋咬合(かがいこうごう)です。
上顎の歯が下顎の歯に深くかぶさっている状態です。
この場合は、上の顎が前にでているので、マイオブレスやマルチファミリーでは、なおりません。
治療は、難しくなります。
島田小児歯科・矯正歯科は24時間WEB予約をおこなっております。
もし、気になる点がございましたらお気軽にご予約ください。
ご来院をお待ちしております!
監修者:島田小児歯科・矯正歯科 院長 島田 昌也
医院理念:多くのおこさんがむし歯のないキレイな歯並びになってほしい