TOPICS トピックス

小児矯正の来院回数は?

皆さん、こんにちは。
大田区蒲田にある【島田小児歯科・矯正歯科】です。
当院は、JR京浜東北線・東急池上線・東急多摩川線「蒲田駅」西口から徒歩4分にございます。
インビザライン・ファーストでは東京都内で症例数No.1の実績を誇り、小児矯正に強い歯医者です。

小児矯正では、定期的に来院が必要になります。
矯正の装置によって、来院する回数が変わります。
歯列育形成(床矯正)は、2週間ごとの来院になります。
インビザライイン、プレオルソ、マイオブレス、マルチファミリーは、1か月ごとの来院になります。

S君は、習い事や塾に行く前に歯医者にきます。
今日も空手に行く前にやって来ました。
子供たちは、習い事や塾で、とっても忙しいようです。
習い事や塾は、1週間に1回が多いと思いますが、小児矯正は2週間に1回、または1か月に1回ですが、習い事や塾の方が優先されて、歯医者の予約は、どうも後回しになっている場合があります。
特に歯列育形成(床矯正)は、2週間ごとになりますので、もっと期間をあけれないかとよく言われます。
歯列育形成(床矯正)では、2週間に1/4ミリ顎を拡大します。
2ヶ月で1ミリの拡大になります。
1か月に1回の来院では、拡大が半分なってしまい、効果が少なくなってしまいます。
習い事や塾の時間を変更できませんので、習い事や塾の方が優先されるのはしょうがないですけど、小児矯正も習い事と同じように考えてくれるとうれしいです。

島田小児歯科・矯正歯科は24時間WEB予約をおこなっております。
もし、気になる点がございましたらお気軽にご予約ください。
ご来院をお待ちしております!

監修者:島田小児歯科・矯正歯科 院長 島田 昌也
医院理念:多くのおこさんがむし歯のないキレイな歯並びになってほしい