島田歯科医院では、歯を抜かない子ども歯並び矯正治療を目指しています。
小児矯正では、取り外しのできる床矯正(プレート)や子供のマウスピース矯正のインビザライン・ファーストを使って顎を広げて、永久歯がはえるスペースを作り、永久歯がきれいに並ぶようにして、きれいな歯並びを育成していきます。
わかりやすいように顎を広げると言いますが、正確には歯が植わっている歯槽骨を広げます。顎は大きくなりませんし、顔も大きくなりませんので、ご安心ください。
例えば、ハリウッドスターやモデルの方は顔が小さいけど、笑うと歯がきれいに並んでいます。それは歯槽骨が広く、お口の中が広いのです。
子どもの矯正治療は、このように歯槽骨を広げます。これは実は歯槽骨が成長しているのです。
大人では、歯槽骨を広げようとすると、成長がありませんので、歯が横に傾斜するだけで、矯正治療をやめれば後戻りしてしまいます。
したがって、大人の矯正治療は、歯を抜くことが多くなります。
歯を抜かない子ども歯並び矯正治療は、歯槽骨の成長を育成して利用しているのです。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリー
- お知らせ
- 大人の歯並び・歯列矯正・目立たない矯正装置・マウスピース矯正
- 大田区蒲田なんでも情報
- 子供の歯並び・歯列育形成・床矯正・子供の歯列矯正・小児矯正
- 子供の歯科治療・小児歯科
- 学会・セミナ-・講習会
- 摂食機能療法・摂食治療・摂食嚥下リハビリテーション
- 春夏秋冬
- 校医のお仕事
- 歯にやさしい治療を目指して
- 歯のお話
- 歯の健康・虫歯予防・歯周病予防
- 院内活動
- 院外活動